3124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

次に、中項目3の勤務環境整備についてですが、人事院による課題認識としては、職員幸福実現等に向けた職場環境整備が肝要であり、働き方改革の推進は急務であって、中でも長時間労働の是正は、人材確保観点からも喫緊の課題であり、柔軟な働き方に対応した勤務時間制度の整備を必要とし、民間での健康管理が進展する中、職員健康管理等を進める必要があると示されております。 

平塚市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

企業経営的視点から健康管理に取り組むことは、従業員活力を増進し、生産性向上など、組織活性化につながる効果が見込まれることから有効であると認識しています。  そのため、本市でもこれまでに市ホームページ労働関係情報を発信している「勤労ひらつか」、平塚商工会議所会員向けに発行している機関紙への掲載により、企業等への健康経営取組に関する周知を行っています。  

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

◎福岡 生活援護課課長補佐 減額の主な理由としましては、医療扶助執行額が前年度に比べ減っていることが挙げられますが、医療扶助の多くを占める高齢者医療費は、個々の病状により大きく変化いたしますので、そういったことの影響があること、また、平成31年4月から配置をしました保健師による健康管理支援取組等医療費の抑制につながったものと考えております。

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 質疑事項一覧表 2022-09-22

一般会計)総務部 (3回目) ┌───┬───────┬───┬─────────────────────────┬───┬─────┐ │ 61 │職員課    │  175│公務災害補償事業成果課題について       │石 井│     │ ├───┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │ 62 │職員課    │  175│職員健康管理事業

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

健康経営とは、従業員健康保持増進取組が将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理経営的視点から考え、戦略的に実践することと経済産業省は定義しており、企業経営理念に基づき、従業員健康保持増進に取り組むことで、従業員活力向上生産性向上等組織活性化をもたらし、結果的に業績向上企業としての価値向上へつながると期待をされております。

大和市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

人財課長 月45時間以上の時間外勤務を行った職員に対しては、人財課より、本人に対して健康管理質問票所属長に対して健康状況等報告書を送付して回答をいただいている。結果に応じて産業医面談を実施し、心身状況を確認している。時間外勤務が月80時間を超えた場合等については、産業医面談を必須としている。 ◆(大波委員) 本人の申請に任せているようだが、管理職はどの程度仕事に関して見ているのか。

平塚市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日) 本文

9点目の無料低額宿泊所利用者健康管理等のチェック及び訴えがあった場合の対応についてです。  年に数回の無料低額宿泊所への訪問調査時、もしくは電話等で、入所者健康状態生活状況を確認しています。その際、施設内の処遇や設備への訴えがあった場合、まずは、施設側へ事実確認を行い、改善を促します。また、必要に応じて神奈川県へ報告し、対応を協議しています。  

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(山本委員) 生徒健康管理事業について、家庭でも子供受動喫煙の被害を受けないよう指導し、健康相談等も含め、子供たちの健康に悪影響がないように伝えてほしい。 ◆(石田委員) 中学校感染症対策事業について、ワクチン接種に関して学校授業等でいい悪い等は伝えていないことを確認したい。 ◎指導室長 そのようなことはない。

二宮町議会 2022-09-01 令和4年第3回(9月)定例会(第1日目) 本文

なお、今回から、今議会では、定例会では一般質問が2日間となりましたので、そのことをご承知おきの上、それと、あと、もう一つは、もう一点は、議会運営委員長より後ほど報告があると思いますが、27日間という日程の中の定例会ですので、皆様、健康管理には十分留意されて、ぜひ本定例会が終了することをお願い申し上げまして、私のご挨拶にさせていただきます。  ただいまの出席議員は13名でございます。

愛川町議会 2022-09-01 09月01日-02号

そして、職員心身ともに健康で意欲的に仕事に取り組むことは、職員のワーク・ライフ・バランスや健康管理の面のみならず、まちづくり推進住民サービス向上を図る上でも、重要なことであるというふうに認識していると。これ大変大事なことで、心身ともに、心も体もどちらも大事であります。 先ほど町長答弁でもありましたけれども、国のほうも、このハラスメント防止対策の強化に努めております。

藤沢市議会 2022-06-22 令和 4年 6月 定例会-06月22日-05号

◆21番(永井譲 議員) 医療的ケアを必要とする子どものいる家庭では常時介護が必要であり、子どもケアを優先するため、自身の健康管理情報収集ができず孤立し、支援情報が届いていない可能性がある。そうしたことを解消するための体制をつくり、介護者負担軽減策を充実していくことが必要だと思います。お考えをお聞かせください。 ○副議長(大矢徹 議員) 三ツ橋子ども青少年部長

小田原市議会 2022-06-21 06月21日-06号

長期間にわたり介護を続けていくためには、家族健康管理が重要です。 そこで、家族健康管理をどのようにサポートしていくのか、お伺いいたします。 それから、もう一点再質問させていただきます。緊急時のショートステイ受入れ体制が非常に脆弱であると思いました。家族心身負担を軽減するためには、県西地域に、医療的ケア児を受け入れるショートステイの受皿を拡充することが、とても重要であると思います。

小田原市議会 2022-06-20 06月20日-05号

第6次小田原市総合計画では、「市民一人一人が自らの健康に対する意識を向上させ、心身ともに健康な生活を送るため、正しい健康知識を手軽に取得する機会の提供やデジタル技術を活用した健康管理推進するとともに、引き続き県が提唱する未病の取組と連携し、継続して健康づくりに取り組むことで、市民生活習慣行動変容を図り、自立した生活を送ることができる健康寿命の延伸を目指します。

二宮町議会 2022-06-08 令和4年第2回(6月)定例会(第8日目) 本文

そういう中で、研修というのは、ともすると手遊び、もちろんそれも大事ですしね、あと健康管理とか、研修、幅広いと思うんですね、とても。でも、やっぱり今の時代の研修というのが必要にどんどんなっていますでしょう、なっていると思うんですね。  例えば、先ほどお話しした9つの保育園を経営している方の園の研修のお話なんか伺うと、というか、資料を見させてもらったんですけど、例えば男と女をどう伝えればいいのかね。